渡米前には
ホテルの予約代行、病院との交渉など、渡米後すぐに検査・診察に専念できる環境を整えます。
渡米後には
空港でのお出迎えから始まり、ご帰国の際の空港へのお見送りに至るまで、患者さんとご家族の方々をサポート致します。
渡米時のサポート内容詳細
・ヒューストン空港・ホテル間の送迎
・ホテルのチェックインのお手伝いとホテル内の施設説明
・新患登録・診察時に付き添い
・病院内外での問題解決
・日本へ帰国に際しての資料集め
・日本へ帰国後のサポート
HOME渡米するセカンドオピニオン
現在、渡米するセカンドオピニオンのサポートについては新規の受付を見合わせています。
詳しくはお問い合わせください。
渡米前の手続きから、渡米後の病院内の付き添い、お買い物の付き添いまで。
メディエゾンが出来る限りのサポートをいたします。
メディエゾンを通して、渡米してセカンドオピニオンを取得する場合、MDアンダーソンがんセンターをご紹介します。
メディエゾン作成のメディカルフォーム、契約書など必要書類へのご記入、書類提出先の病院が必要とする医療情報レポートの収集をお願いいたします。
集めていただいた資料をMDアンダーソンがんセンターへ送付します。
病院から取り寄せていただいた必要資料が日本語の場合は翻訳いたします。
(翻訳費用は別途請求させていただきます)
MDアンダーソンがんセンターからの回答を翻訳いたします。
受け入れ可能の返事が来た方は診察予約日の調整をし次のステップへ移ります。
注)セカンドオピニオン取得の受け入れは、提供できる治療法があることを保証するものではありません。
約2週間の滞在で治療法決定となります。
病院外でも、お買い物や観光のお手伝い、お付き添い等ご希望に合わせ、サポート致します。
今までの病状、症状、病歴、治療歴の話、必要な検査項目の話となります。
新患登録のお手伝い、診察への同行、検査への同行をします。
必要な検査を行い、その検査結果のレビュー、持ち込んだ資料のレビューが終わる頃(初診から約1週間後)、2回目の診察となり、可能な治療法を提案されます。
※日本での未承認薬のうち、アメリカで承認されているほとんどの薬剤は日本への輸入が可能です。
渡米前には
ホテルの予約代行、病院との交渉など、渡米後すぐに検査・診察に専念できる環境を整えます。
渡米後には
空港でのお出迎えから始まり、ご帰国の際の空港へのお見送りに至るまで、患者さんとご家族の方々をサポート致します。
渡米時のサポート内容詳細
・ヒューストン空港・ホテル間の送迎
・ホテルのチェックインのお手伝いとホテル内の施設説明
・新患登録・診察時に付き添い
・病院内外での問題解決
・日本へ帰国に際しての資料集め
・日本へ帰国後のサポート
短所にあるように時間の拘束、医療費が高額などの点もありますが、渡米された患者さんはみなさん「それ以上の価値を感じる医療を受けることができた」とおっしゃって帰国されています。
どうかいつでもお気軽にメディエゾンまでご相談ください。